自社放送番組
長門市ケーブルテレビ放送は、地域住民の基盤に立つ公共放送の機関として何人からも干渉されず、不偏不党の立場を守り、放送による言論と表現の自由を確保し、豊かでより良い放送を行うことによって、電気通信格差の是正、快適環境のまちづくりに最善を尽くすものとする。
この自覚に基づき、長門市ケーブルテレビ放送はその自主放送において、
- 基本的人権を尊重し、民主主義の徹底を図る。
- 情報教育・道徳教育等により人格の向上を図るとともに、人間性豊かな市民生活や地域社会の形成に努める。
- 市のすぐれた文化・伝統の保存と新しい文化・芸術の育成・普及に貢献する。
- 地域コミュニティづくりの推進に努める。
- 公共放送の権威と品位を保ち、地域住民の期待と要望に添うよう努める。
- 災害などの緊急事態の発生にあたっては、いち早く情報を提供し、生命財産を守り、また災害の予防と拡大防止に努める。
を基本原則として、ここに自主放送の番組編成の基準を定める。
1.放送番組の一般基準
①人権、人格、名誉
- ア、人権を守り、人格を尊重する。
- イ、個人や団体の名誉を傷つけたり、信用を損なう放送はしない。
- ウ、職業を差別的に取り扱わない。
②政治・経済
- ア、政治上の諸問題は、公正・公平に取り扱う。
- イ、経済上の諸問題で、営利を目的とするものは取り扱わないものとし、地域住民に重大な影響を与える恐れのあるものについては特に慎重に期する。
③社会生活
- ア、市民生活の安定を図ると共に、相互扶助精神の高揚に努める。
- イ、犯罪に関することは、法律を尊重し、犯人を魅力的に表現したり、犯罪行為を是認しない。
- ウ、風俗に関することは、青少年の健全育成に配慮し、人命を重視し、性に関する諸問題及び不健全な男女関係を魅力的に取り扱うことを避ける。
④表現
- ア、すべてに分かりやすい表現を用い、正しい言葉の普及に努める。ただし、必要止 むを得ない場合には、この地方で一般的に使う分かりやすい言葉を使用し、地域住民に反感又は不快な念を与えないように慎重に取り扱う。
- イ、地域住民に恐怖感、不安感又は不快感を与えるような表現は用いない。
- ウ、社会道徳並びに善良な風俗を害しないように、表現には注意する。
- エ、細かく点滅する映像や急激に変化する映像手法などについては、「アニメーション等の映像手法に関するガイドライン」(日本放送協会及び一般社団法人日本民間放送連盟)に準拠し、視聴者の身体への影響に十分配慮する。
⑤広告
- ア、売名的宣伝を目的とする放送は、公共性に配慮し、慎重に取り扱う。
⑥訂正
- ア、放送が事実と相違していることが明らかになったときは、速やかに取り消し、また訂正する。
2.各種放送番組の基準
①教養番組
- ア、一般教養の向上を図り、できうる限りあらゆる階層・分野の要望を満たして、文化水準を高める。
- イ、社会的関心を高め、生活文化・伝統についての知識を深める放送とし、新しい文化・芸術の創造に貢献する。
②教育番組
- ア、放送の対象を明確にし、番組の内容がその対象にとって有益適切であり、教育効果を高めるものとする。
- イ、学校教育及び社会教育の基本方針に基づいて実施し、放送でなくては得られない 学習効果をあげるよう努める。
③報道番組
- ア、言論の自由を尊重し、事実を速やかに報道する。
- イ、緊急的な放送は、緊急放送及び準緊急放送の2種類とする。
- ウ、緊急放送の定義は、火災その他人命に関わるものをいう。
- エ、準緊急放送の定義は、気象情報、火災以外の災害、防犯等に関するもので緊急を要するものをいう。
④娯楽番組
- ア、健全なスポーツ精神の涵養と体位の向上に役立つように努める。
- イ、すぐれた芸能を取り上げ、情操を豊かにするように努める。
- ウ、家庭を明るくし、生活を豊かにする健全な娯楽を提供する。